こんにちは♪
豊中少路バーバーショップTHIRDPLACEのアシスタントYUUNAです‼︎
運動会は子どもにとって一年の中でも大きなイベント。
写真や動画にも残る大切な日だからこそ、髪型をスッキリ整えて挑ませてあげたいですよね。
特に男の子は走ったり跳んだりと動きが多いので、清潔感がありつつ、元気に見えるカットスタイルが人気です。
このブログでは、運動会前におすすめの子供カット(男の子向け)をご紹介し、スタイリングのコツやカットのタイミングまで詳しく解説します。
運動会を最高の思い出に残すためのヘアスタイル選びの参考にしてください
運動会前に子供カットをするメリット
①清潔感がアップする
運動会では汗をかいたり土埃にまみれたりと、髪が乱れやすい状況が多くなります。
短く整えておくことで清潔感が保ちやすく、写真や動画に写ったときも爽やかな印象になります。
②動きやすく快適
髪が長いと額にかかったり視界を妨げることもあります。
カットしておけば走ったり跳んだりする際も邪魔にならず、思い切り競技に集中できます。
特に男の子は動きが活発なので、短めのスタイルが人気です。
③思い出の写真映え
運動会は家族にとっても大切な思い出。
ビデオや写真に残る機会が多いため、スッキリ整った髪型にしておけば「かっこよく写って良かった」と後から見返す時に感じられます。
④規則正しい生活リズムにもつながる
イベント前にカットする習慣をつけると「行事ごとに髪を整える」という習慣が身につき、清潔感を意識するきっかけにもなります。これは将来的に身だしなみを整える習慣へとつながっていきます
男の子に人気のカットスタイル
スッキリ短めのベリーショート
-
全体を短くして汗をかいても快適
-
清潔感があり写真・動画に映える
-
ドライヤーや朝のセットがラク
-
元気いっぱいの印象を与えられる
動きやすいナチュラルショート
-
毛先を少し残して自然な動きを演出
-
走ったり踊ったりしても崩れにくい
-
柔らかい雰囲気で優しい印象に
-
運動会後も日常で扱いやすい
清潔感のあるツーブロック
- サイドを短く刈り上げ、トップに動きを残す
- スッキリ感とオシャレ感を両立できる
- 汗や風で乱れにくくスタイルをキープ
- 少し大人っぽい雰囲気で人気上昇
運動会に映えるスタイリングのポイント
ナチュラル仕上げが基本
-
ワックスやジェルは少量で十分
-
動いてもベタつかず自然に見える
前髪をスッキリ整える
-
ピンやワックスでおでこを出すと視界良好
-
集中力も高まり、写真映えもアップ
動きのあるセットを意識
-
毛先を少し立たせるだけで元気な印象に
-
運動中も爽やかさをキープできる
崩れても直しやすいスタイル
-
ポケットサイズのワックスを持参すると安心
-
サッと整えれば再び清潔感を取り戻せる
UVケアも忘れずに
- 運動会は屋外が多いため、髪用UVスプレーで紫外線対策
- カラーしている子や髪が細い子には特に効果
子供カットの所要時間と予約のタイミング
カットの所要時間の目安
-
子供カットの平均時間は30分〜45分程度。
-
ベリーショートやナチュラルショートなどシンプルなスタイルなら30分以内で仕上がることが多いです。
-
ツーブロックやトップに動きを残すデザイン性のあるカットは40〜45分ほどかかることもあります。
-
小さなお子さまの場合、じっと座るのが難しくカットが中断することもあるため、余裕をもって1時間程度みておくと安心です。
運動会前の予約タイミング
-
運動会の3〜5日前にカットするのがおすすめ。
→ カット直後の「切りたて感」が落ち着き、自然な雰囲気で当日を迎えられます。 -
前日だと万が一仕上がりに不満があった場合に直す余裕がないため、数日前がベスト。
-
運動会直前の週末は混み合う傾向があるので、2週間前には予約を確保しておくと安心です。
予約を取る際のポイント
-
「運動会が近いのでスッキリさせたい」と伝えると、美容師が動きやすさや持ちを考慮して仕上げてくれます。
-
午前中の予約は子供の集中力も高く、スムーズに進みやすいです。
-
兄弟や家族で一緒に予約する場合は、所要時間を考えて余裕ある枠を確保するのがおすすめです。
運動会前の子供カットは、時間配分と予約の時期が大切です。
30〜45分程度で仕上がりますが、子供の年齢やスタイルによって前後します。
運動会の数日前に予約を入れておけば、切りたての違和感もなく、当日を清潔感ある髪型で迎えることができます。
カット前に気をつけたいポイント
Q1. どんな服装で行くのがいいですか?
A. 襟のない服やTシャツがおすすめです。
パーカーやハイネックはカットクロスに収まりにくく、髪が入りやすいため避けましょう。
洗いやすい服を選ぶと安心です。
Q2. 持っていくと便利なものはありますか?
A. フェイスタオルや替えのマスクがあると便利です。
髪の毛が首やマスクに付いてしまっても、すぐに拭き取れます。
小さなお子さまならお気に入りのおもちゃや絵本を持参すると、待ち時間や施術中に気が紛れます。
Q3. カット前に髪は洗っていったほうがいいですか?
A. 必須ではありませんが、汗やスタイリング剤がついていない状態だとカットがしやすくなります。
特に夏場や運動後は軽く洗ってから行くと仕上がりも清潔です。
Q4. 子供がじっとできるか不安です…
A. 小さなお子さまの場合は、平日がおすすめ。
機嫌が安定しやすく、集中力も続きやすいです。事前に「今日は髪を切ってかっこよくなるよ!」と声かけして気分を盛り上げておくのも効果的です。
Q5. カット中に注意することはありますか?
A. 動き回らないように保護者が近くで見守るのが安心です。
また、お菓子やタブレットを用意してあげると落ち着いて座ってくれる子も多いです
運動会後も長持ちするヘアスタイルの工夫
Q1. 運動会で汗をかいた後でも髪型は保てますか?
A. 短めのスタイル(ベリーショート・ツーブロック)なら、汗をかいても崩れにくいです。
特に耳まわりや襟足を短くしておくと清潔感が続きます。
Q2. スタイリング剤はどんなものがいいですか?
A. 子供には 水溶性の軽いワックスやジェルがおすすめです。
汗や水で簡単に落とせるので、運動会後のお風呂でも洗い残しが少なく安心です。
Q3. 運動会後もカッコよさをキープするコツは?
A.
-
カット時に少し余裕を持たせて仕上げてもらう
-
毛量を調整してもらうことで伸びても形が崩れにくい
-
前髪を軽めにカットしておくと長持ちしやすい
Q4. どのくらいの頻度でカットするといいですか?
A. 男の子は 1〜1.5か月に一度 が目安です。
特に運動量の多い時期は伸びが早く感じるため、定期的に整えると清潔感を保てます。
Q5. 普段のお手入れで気をつけることはありますか?
A. 運動会後は汗や埃で頭皮が汚れやすいので、その日のうちにしっかりシャンプーをしてあげましょう。
寝ぐせ直し用のスプレーを使うと翌朝も整えやすいです
キッズカットはTHIRDPLACEで
キッズカットは断然 平日がおすすめ!
混雑の少ない時間帯なら、お子さまもリラックスしてカットを受けられます。
運動会前は特に人気が集中する時期なので、早めのご予約がおすすめです。
思い出に残る一日を、爽やかで清潔感のあるスタイルで迎えませんか?
THIRDPLACEでは、お子さま一人ひとりに合わせた似合うカットをご提案しています。
運動会を控えたこの時期に、ぜひご利用ください
▪️24時間ネット予約
▪️大阪府豊中市上野坂2-21-1 1F
THRIDPLACE
TEL….06-6842-1139
《平日》12:00~20:00
《土日祝》09:00~19:00
《公式LINE》
※営業時間中のご返信はお待たせする場合がございます。
ご了承下さいませ。お急ぎの方はお電話がオススメです!
▪️ID…. @qgl1907r
《Instagram》
▪️ID…. thirdplace0802