こんにちは!
豊中少路バーバーショップTHIRDPLACEのYUUNAです!
トレンド感と清潔感を両立できるメンズスタイルとして、今や欠かせない存在となった「フェードカット」。
短く刈り上げながらもグラデーションの美しさが際立ち、どの角度から見ても整って見える。
そんな繊細なスタイルを完成させるには、経験豊富な理容師の技術が欠かせません。
豊中のバーバーショップ「THIRDPLACE」では、日常に溶け込む自然なフェードから、
海外風のハイコントラストなスキンフェードまで、幅広いデザインを提案しています。
このブログでは、フェードカットの魅力、似合う人、施術の流れ、そしてTHIRDPLACEが選ばれる理由を詳しくご紹介します。
あなたに似合う最高のフェードを見つけるヒントにしてください。
フェードカットとは?清潔感と男らしさを両立する人気スタイル
フェードカットとは、サイドや襟足を0mmから徐々に長くしていくグラデーションスタイルのことです。
海外のバーバー文化から始まり、現在は日本でも多くの男性に支持されています。
フェードが人気を集める理由は、ただ「短いから楽」というだけではありません。
・首まわりがすっきりして清潔感がある
・どの角度から見ても立体的で頭の形がきれいに見える
・ビジネスにもカジュアルにも合う万能デザイン
・スタイリングがしやすく、朝のセット時間を短縮できる
髪型ひとつで印象は大きく変わります。
フェードカットはその中でも特に「清潔感」「男らしさ」「信頼感」を与えるスタイルとして、多くの男性が選んでいます。
フェードカットの種類と特徴
フェードには大きく分けて4種類あります。
仕上がりの印象は高さやグラデーションの濃淡によって大きく変わるため、自分に合ったタイプを知っておくことが大切です。
- ローフェード
耳まわりから低めにフェードを入れるスタイル。自然で上品な印象に仕上がり、ビジネスシーンにも最適。 - ミドルフェード
中間ラインでグラデーションを作るバランス型。どんな人にも似合いやすく、ナチュラルで扱いやすい。 - ハイフェード
フェードを高めの位置から入れるスタイル。
輪郭を引き締め、男らしい印象を与える。スポーティでアクティブな雰囲気にも。 - スキンフェード
地肌が透けるほど短く刈り上げるスタイル。
コントラストがはっきりしており、海外バーバーのようなスタイリッシュさを演出できる。
THIRDPLACEでは、フェードの高さや長さをミリ単位で調整し、骨格や髪質に合わせてオーダーメイドのスタイルを提案しています。
「フェードに挑戦したいけど、自分に似合う形がわからない」という方でも、丁寧なカウンセリングで安心して任せられます。
フェードカットが似合う顔型・髪質とは?
フェードカットは基本的にどんな人にも似合うスタイルですが、顔型や髪質によって印象が変わります。
THIRDPLACEでは、一人ひとりの骨格に合わせて微調整を行うため、誰でも自然にフィットします。
・丸顔の方は、ハイフェードで縦のラインを強調してシャープに
・面長の方は、ローフェードで横の広がりを残すとバランスが取れる
・ベース型の方は、ミドルフェードでやや柔らかさを出すのがおすすめ
髪質でも似合わせポイントがあります。
・直毛なら、ハードジェルでシャープに整えるとクールに
・くせ毛なら、動きを活かしてナチュラルフェードに
・剛毛なら、フェードのコントラストを強調して立体感を
また、フェード×ヒゲスタイルの組み合わせも人気。
ヒゲの形を整えながらフェードラインに繋げることで、洗練された大人の印象を作れます。
THIRDPLACEが選ばれる理由
豊中のTHIRDPLACEは、メンズカットに特化したプロフェッショナルバーバーです。
ただ短くするだけではなく、「清潔感」と「デザイン性」を両立させることにこだわっています。
THIRDPLACEが支持される理由は次の通りです。
・フェード技術に精通した理容師による繊細なグラデーション
・骨格補正カットで360度どこから見ても美しいシルエット
・パーマやカラーとの相性を考えたトータルデザイン
・自宅での再現性を高めるスタイリング指導
・落ち着いた空間と、程よい距離感の接客
店内は木とアイアンを基調にしたバーバースタイル。
理容の原点を大切にしながらも、現代的で洗練された雰囲気が魅力です。
「美容室よりも落ち着いて過ごせる」「男のための時間が流れる」
そんな声も多くいただいています。
実際の施術の流れ
初めてフェードをオーダーする方も安心できるよう、THIRDPLACEでは丁寧なカウンセリングと施術説明を行います。
-
カウンセリング
髪質・骨格・職業・ライフスタイルをヒアリングし、理想のフェードを決定。 -
カット工程
バリカンで0mmから丁寧にグラデーションを作り、トップとのつながりを自然に整える。 -
シェービング・ラインアップ
フェードラインを引き締めるため、肌際をシェーバーで整える。仕上がりのシャープさを左右する重要な工程。 -
スタイリング仕上げ
スタイリング剤を使いながら、自宅でも再現できるセット方法をレクチャー。
カット後は、見た目だけでなく「触ったときのなめらかさ」「横顔のバランスの良さ」まで実感できます。
一度体験すると、リピート率の高い理由がわかるはずです。
フェードカット×パーマ・カラーでさらに個性をプラス
フェードはどんなヘアデザインとも相性抜群です。
パーマやカラーを組み合わせることで、一気にこなれ感が増します。
・波巻きパーマを合わせてやわらかく、抜け感のあるスタイルに
・ツイストスパイラルで動きと立体感をプラス
・ブリーチカラーやメッシュで外国人風バーバースタイルに
THIRDPLACEでは、髪質やダメージレベルを見極めながら最適な薬剤を選定。
ダメージを最小限に抑えながら、デザインを最大限に引き出します。
使用するスタイリング剤も厳選しており、ツヤ重視ならグリース、自然な質感ならポマード、マットな仕上がりならクレイタイプと、好みに合わせて提案します。
フェードカットのスタイリング・セット方法
フェードは朝のスタイリングもシンプルです。
ドライヤーで全体を立ち上げながら乾かし、手のひらに少量の整髪料をなじませて全体に均等に広げるだけ。
おすすめの整髪料
・グリース
ツヤ感があり、クラシックなバーバースタイルに
・ポマード
ツヤ控えめでナチュラルな印象
・ハードジェル
キープ力が高く、湿気の多い季節に最適
特にビジネスマンには、ツヤを抑えたマットな質感が人気。
一方、休日にはグリースでしっかりツヤを出すと男らしさが引き立ちます。
シーンに合わせて質感を変えられるのもフェードの魅力です。
こんな方におすすめ!フェードカットが似合う人
フェードカットは年齢や職業を問わず、誰にでも似合わせることができます。
・清潔感を重視したいビジネスマン
・学生でもおしゃれに見せたい方
・短髪でもトレンド感を出したい方
・朝のスタイリングを簡単に済ませたい方
・ヒゲやファッションにもこだわりたい方
短いスタイルながらも印象の差は大きく、「似合うフェード」に出会えば一気に雰囲気が変わります。
THIRDPLACEでは、カウンセリング時にライフスタイルや職場環境まで考慮し、無理なく続けられるデザインを提案します。
よくある質問(Q&A)
Q. フェードはどれくらいの周期でメンテナンスが必要?
A. 約2〜3週間が目安です。
グラデーションが伸びてくるとぼやけるため、定期的なメンテナンスで常に清潔感を保てます。
Q. 仕事柄、あまり短くできないのですが?
A. ローフェードやミドルフェードなら自然な印象で、オフィスでも浮きません。職場のルールに合わせた提案が可能です。
Q. 自宅でのケアはどうすればいい?
A. シャンプー後にドライヤーでしっかり乾かし、スタイリング剤を手のひらで薄くのばしてから全体になじませるのがポイントです。
Q. 初めてのフェードで不安です。
A. THIRDPLACEでは、初めての方でも安心して任せられるよう丁寧な説明と提案を行います。
仕上がりイメージを共有してから施術するので、失敗のないスタイルが実現します。
フェードカットするならTHIRDPLACEへ
フェードカットは、技術・バランス・デザインのすべてが求められるスタイル。
その分、理容師の経験とセンスが結果を大きく左右します。
THIRDPLACEでは、男性のかっこよさを最大限に引き出すために、一人ひとりの魅力を丁寧にデザインしています。
清潔感、品、男らしさ。
どれをとっても妥協しないからこそ、多くの男性が信頼を寄せるバーバーショップです。
豊中でフェードカットをお探しの方は、ぜひTHIRDPLACEへ。
あなたの新しい自分を見つける場所として、私たちが全力でサポートします
▪️24時間ネット予約
▪️大阪府豊中市上野坂2-21-1 1F
THRIDPLACE
TEL….06-6842-1139
《平日》12:00~20:00
《土日祝》09:00~19:00
《公式LINE》
※営業時間中のご返信はお待たせする場合がございます。
ご了承下さいませ。お急ぎの方はお電話がオススメです!
▪️ID…. @qgl1907r
《Instagram》
▪️ID…. thirdplace0802