近年、メンズパーマはヘアスタイルの定番になりました。
とくに20〜40代の男性からは「扱いやすい」「セットが楽」「雰囲気が一気に変わる」といった理由で、毎月のようにオーダーされる人気メニューです。
しかし一方で、
「どのパーマが自分に合うのかわからない」
「ダメージしそうで不安」
「朝のセットが難しくなるのでは?」
などの不安の声も多く聞きます。
そこで今回は、
メンズパーマの種類・似合う人の特徴・スタイリング方法・失敗しないオーダーのポイントまで、美容室・バーバーのプロ視点でわかりやすく解説します。
これからパーマをかけたい人、興味はあるけど勇気が出ない人、すでにパーマをかけているけど似合う形を知りたい人にも役立つ内容です。
メンズパーマが人気になっている理由

① セットが圧倒的に楽になる
メンズパーマ最大の魅力は スタイリング時間が短縮される ことです。
朝、ワックスを揉み込むだけで「束感・立体感・動き」が出るため、どんな骨格でもバランスが整います。
パーマがあるだけで変わるポイント
-
トップのボリュームが自然に出る
-
横の広がりを抑えやすい
-
毛流れができるため“セットしてる感”が出る
-
直毛特有のツンツンした硬さが柔らかく見える
特に直毛で動きが出ないメンズには圧倒的に相性が良いです。
② 清潔感や雰囲気を作りやすい
パーマをかけると、髪に柔らかさ・立体感が加わり、
「大人っぽい」「垢抜けた印象」「清潔感が出る」などのメリットがあります。
前髪を軽く流す、毛先に丸みをつけるだけで、女性ウケも圧倒的にアップ。
③ 似合わせの幅が広い
メンズパーマは種類が豊富で、骨格や髪質に合わせて調整できます。
メンズパーマの種類

① 波巻きパーマ(人気No.1)
今もっとも支持されているトレンドパーマ。
韓国風・色気・柔らかい雰囲気を出したい男性に最適。
特徴
-
波のようなうねり
-
動きが大きくオシャレ感が強い
-
センターパートやマッシュと相性抜群
② スパイラルパーマ
縦回転で巻くため、動きがしっかり出るパーマ。
ストリート系のファッションとも相性が良い。
おすすめポイント
-
無造作な雰囲気
-
立ち上がりが欲しい人に最適
③ ツイストパーマ
クシャっとした質感で、色気・ワイルドさを演出。
ボリュームがほしい人にぴったり。
④ ツイストスパイラル
人気が急上昇中。
ツイストの束感 × スパイラルの動きで、最強の立体感が出ます。
⑤ アイロンパーマ(バーバー人気)
バーバーサロンで定番の技術。
スタイリングが綺麗に見え、スーツとの相性抜群で大人男子から支持される。
特徴
-
フォルムがしっかり作れる
-
艶のある仕上がり
-
フェードスタイルと相性◎
⑥ 緩め・ナチュラルパーマ
校則・仕事の関係で強いパーマができない人におすすめ。
自然な毛流れと軽い動きが出るため、どんな人にも似合います。
メンズパーマが似合う人の特徴

① 面長
➡ 前髪を下ろす波巻き・スパイラルがベスト。
顔の縦長をカバーして小顔に見える。
② 丸顔
➡ トップに高さを出す縦巻きスパイラルがおすすめ。
フェイスラインがすっきり見える。
③ ベース型
➡ 前髪に丸みをつけたナチュラルパーマが合う。
④ 卵型
➡ 基本どのパーマでも似合う万能タイプ。
パーマのメリット・デメリット

メリット
-
朝のセットが圧倒的に楽
-
雰囲気が一気に変わる
-
清潔感が出る
-
骨格カバーができる
-
トップのボリュームが出る
デメリット
-
ダメージがゼロではない
-
セット方法に少し慣れが必要
-
髪質によっては取れやすい
ただし、
適切な薬剤選定 × 前後のケア × カットのバランス
これが揃っていればダメージは最小限に抑えられます。
パーマの持ちを良くする方法

① ドライヤーで完全に乾かす
濡れたまま寝るのは絶対NG。
パーマの形が崩れる原因に。
② スタイリング剤を正しく使う
おすすめは
-
バーム系
-
ソフトワックス
-
ハードスプレー(仕上げだけ)
③ 美容室で定期的なメンテナンス
1〜1.5ヶ月でカットすると、スタイルが維持しやすい。
失敗しないオーダーのポイント

① なりたい雰囲気を伝える
「韓国風」「無造作」「ビジネス向け」など方向性を伝えるのが大事。
② 過去のヘア履歴を伝える
-
ブリーチ履歴
-
過去のパーマでの失敗
-
ダメージレベル
これは強さの調整に重要。
③ セットの得意・不得意を伝える
スタイリングが苦手な人には「弱めの大きなカール」が最適。
メンズパーマのQ&A

Q初パーマでも大丈夫?
Aむしろ初めての人こそ似合わせやすいです。
Q仕事でバレたくない
A緩めのナチュラルパーマなら問題なし。
Q:どれぐらい持つ?
A2〜3ヶ月が一般的。
メンズパーマは誰でも似合う「万能スタイル」

パーマは顔型や髪質によって最適解が変わるため、
プロの視点でカウンセリングすることで、驚くほど“似合わせ”ができます。
あなたが今、
-
セットがうまくいかない
-
トップがペタっとする
-
髪型を変えたい
-
周りと差をつけたい
そう思っているなら、
メンズパーマはもっともコスパの良いイメチェン方法です。
-
メンズパーマはセットが楽で清潔感が出る
-
波巻き・ツイスパ・スパイラルなど種類が豊富
-
骨格に合わせることで似合わせが可能
-
正しいセットとケアで長持ちする
-
初心者でも挑戦しやすい万能メニュー
パーマをかけるならプロのいるサロンへ

あなたの髪質・骨格・生活習慣に合わせて、
もっとも似合うパーマを提案します。
気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
スタイリング方法までしっかりお伝えします
▪️24時間ネット予約
▪️大阪府豊中市上野坂2-21-1 1F
THRIDPLACE
TEL….06-6842-1139
《平日》12:00~20:00
《土日祝》09:00~19:00
《公式LINE》
※営業時間中のご返信はお待たせする場合がございます。
ご了承下さいませ。お急ぎの方はお電話がオススメです!
▪️ID…. @qgl1907r
《Instagram》
▪️ID…. thirdplace0802