メンズに人気のスタイリング剤3選

髪型そのものがどれだけ整っていても、スタイリング剤の選択を間違えるだけで仕上がりが全く変わる
これは理美容師なら誰でも実感していることです。

特にメンズヘアは、
・髪の長さ(ベリーショート〜ミディアム)
・髪質(硬毛・軟毛・直毛・くせ毛)
・求める質感(ツヤ・束感・ナチュラル)
・ライフスタイル(仕事・休日・デート)
によって必要なアイテムが大きく変わります。

しかし、世の中にスタイリング剤は無数にあり、
「どれが良いの?」「種類が多すぎてわからない」
と迷う方が非常に多い。

そこで今回は、プロの現場でも圧倒的支持を得ている
メンズ鉄板スタイリング剤3つ を厳選し、
それぞれの特徴・向き不向き・使い分けのコツまで徹底解説します。

YUUNAの-Instagram

《YUUNAのプロフィールはこちら

 

DOORS ポマード

香り・ツヤ・扱いやすさの三拍子が揃った万能ポマード

DOORSポマードとは?

メンズサロンで人気を集めるDOORSの水性ポマードは、
ツヤ・香り・操作性のバランスが最強クラス

ポマードというとベタつく重いというイメージを持つ人もいますが、
DOORSはその欠点をしっかり解消。

 DOORSポマードの強み

  • 水性ポマードでベタつきが少ない

  • 伸びが良く初心者でも扱いやすい

  • 香りが大人っぽく女性ウケも良い

  • 髪に均一に広がりやすい

  • クシ(コーム)を通した時の質感が滑らか

  • セット力と艶感のバランスが高い

  • お湯で落ちやすく毎日使いやすい

適している髪型

  • バーバースタイル(フェード・刈り上げ)

  • 7:3・6:4のクラシックスタイル

  • センターパートをツヤ系で仕上げたい日

  • ショート〜ミディアムで大人っぽく魅せたい

DOORSポマードのメリット

  • 「ツヤ感」「水性ポマード」「初心者向け」検索と相性が良い

  • “香りの良いメンズスタイリング剤”の記事で相性が良い

  • 20代〜30代男性ターゲットとの親和性が高い

  • 仕事・デート・イベントなど幅広く使える万能性

DOORSポマードの使い方

  1. 乾かす前に方向づけを整える(ブロー)

  2. 髪が 7割乾き くらいで少量を手に取る

  3. 手のひら全体を使って薄く伸ばす

  4. 根元 → 中間 → 毛先の順に馴染ませる

  5. 最後にコームで形を整えると“プロ仕上がり”

こんな人におすすめ

  • 大人っぽいツヤがほしい

  • ビジネスでも浮かないセットがしたい

  • 香りが良いスタイリング剤を探している

  • ベタつくワックスが苦手

  • 毎日手軽にセットしたい

アリミノ グリース

 

動き・束感・ツヤの3つを実現するハイブリッドグリース

アリミノグリースとは?

メンズ王道ブランド「アリミノメン」の中でも圧倒的な人気を誇るのが
フリーズキープグリース

グリースの“ツヤ”と、ワックスの“動かせる軽さ”が合体したような
ハイブリッド処方が魅力。

アリミノグリースの魅力

  • 束感をキレイにつくりやすい

  • ハードなセット力でも“パリパリ”にならない

  • 直毛でも動きをつけやすい

  • パーマヘアとの相性が抜群

  • 軽すぎず重すぎない絶妙な質感

  • 一日中キープできる持続力

 特に向いている髪型

  • 波巻きパーマ

  • ツイストスパイラル

  • 韓国風センターパート

  • 束感マッシュ

  • 動きを強調するショート

こんな髪質の人に最適

  • 直毛で動きが出にくい

  • 軟毛でボリュームが出ない

  • パーマが伸びやすい

  • 束感が作れない

使い方のコツ

  • パーマ毛 → 半乾きで揉み込むと“最強の束感”

  • 直毛 → 完全ドライ後に少量からスタート

  • 束の部分は「つまむ → ねじる」

  • 全体は“少量ずつ足す”のが絶対に失敗しないコツ

アリミノグリースが人気な理由

  • メンズ比率の高いサロンでよく売れる
  • パーマ流行の2025年トレンドと相性がいい
  • “束感×キープ力×軽さ”のバランスが他より優秀

ロコック ハードスプレー

「一度セットしたら崩したくない」人のための超定番スプレー

 ロコックスプレーとは?

美容師の間ではハードスプレーといえばコレと言われるほど定番。
長年愛され続けるのは、シンプルに キープ力が圧倒的 だから。

ロコックスプレーの特徴

  • 固まる速度が速い

  • 湿気や汗に強い(夏も冬も安定感)

  • ピンポイントでも広範囲でも使える

  • ニオイが強くない

  • ナチュラルにもガチガチにも調整可能

  • コスパが神レベル

向いているシーン

  • 一日セットを崩したくない日

  • 風が強い日・雨の日

  • イベント・ライブ・写真撮影

  • 前髪キープ

使い方のプロテクニック

  • 20〜30cm離してふんわり全体へ

  • 近距離で一点に当てると“点固定”が可能

  • 指で形をつけながら最後に軽くスプレー

  • フェードスタイルのトップキープにも◎

こんな人におすすめ

  • スタイリングが崩れやすい

  • ボリュームが落ちやすい

  • 湿気に弱い髪質

  • イベントで固めたい

  • ショートスタイルの持続力を上げたい

商品の「違い・使い分け」をもっと深く解説

ツヤの比較

  • DOORSポマード ★★★(しっかりツヤ)

  • アリミノグリース ★★(自然なツヤ)

  • ロコックスプレー ★(自然〜マット)

 キープ力

  • ロコック ★★★★★(最強)

  • アリミノ ★★★★

  • DOORS ★★★

 束感・動き

  • アリミノ ★★★★★

  • DOORS ★★★

  • スプレー 補助

 香り

  • DOORSが圧倒的人気

  • アリミノは控えめ

  • ロコックは無香料寄りで使いやすい

髪質別おすすめ

直毛

  • DOORS
    落ち着くツヤ

  • アリミノ
    動きが出やすい最適解

くせ毛

  • DOORS
    ツヤでまとまる

  • アリミノ
    くせを生かした動きが出せる

軟毛

  • アリミノ
    束感で立体感UP

  • スプレー
    トップをキープしやすい

硬毛

  • DOORS
    ほどよいツヤで収まる

  • アリミノ
    ハードな動きが出しやすい

プロが教える「最強コンビネーション」

通常のスタイリング

DOORS(ベース) → アリミノ(束感) → ロコック(キープ)

パーマスタイルの日

アリミノ単品 → ロコックで固定

 ビジネスの日

DOORSのみで清潔感UP

雨の日・湿気が強い日

アリミノ(軽め)+ロコック多め

よくある質問(Q&A)

Q. 1番崩れないのはどれ?

ロコックハードスプレー

Q. 彼女ウケ・女性ウケが良いのは?

DOORSポマード(香りが最強)

Q. パーマに最適なのは?

アリミノグリース一択

Q. ワックスが苦手…。代わりになる?

DOORSは初心者でも扱いやすい万能ポマード

スタイリング剤で印象は180度変わる

メンズスタイルは、カットと同じくらいスタイリング剤の選び方が重要 です。

今回の3つは

DOORSポマード(ツヤ&香り)

アリミノグリース(束感&動き)

ロコックハードスプレー(最強キープ力)

どれもハズレなしの鉄板アイテム。

髪質・ライフスタイル・仕上がりのイメージに合わせて使い分けるだけで、
毎日のセットが見違えるように良くなります

▪️24時間ネット予約

ネット予約はこちらから

▪️大阪府豊中市上野坂2-21-1 1F

THRIDPLACE
TEL….06-6842-1139

《平日》12:00~20:00

《土日祝》09:00~19:00

《公式LINE》
※営業時間中のご返信はお待たせする場合がございます。
ご了承下さいませ。お急ぎの方はお電話がオススメです!
▪️ID…. @qgl1907r

《Instagram》
▪️ID…. thirdplace0802

THIRDPLACEのInstagram

 

 

Related Posts